ふたご座流星群

本日13日はふたご座流星群のピークを迎えるのですが、残念ながら伊豆は雨模様。

12月、1月の流星群の活動状況は、「流星電波観測国際プロジェクト」さんのサイトによると、以下の通りです。
以下、引用です。

12月の観測展望

 12月はふたご座流星群が極大を迎えます.2016年のふたご座流星群は,満月と月齢条件が悪く.14日9時頃がピークのため,観測条件としてはあまりよくありません.ただし,90年代後半から明るい流星も見られるようになってきているので,月明かりを目に入れないように注目してみてください.
 電波観測でも多くのエコーがふたご座流星群では観測されます.国内では1時から2時頃に輻射点高度が天頂付近を通過するときにエコー数が激減する「天頂効果」が見られます.ロングエコーもそこそこ見られると思いますので,充実した流星群活動となるでしょう.電波観測には月明かりは関係ありません.14日夜半過ぎがピークとなるでしょう.
 このほか,22日18時には,こぐま座流星群が極大を迎えますが,突発出現がない限り,その活動を捉えることは難しいでしょう.ただし,希に突発出現がありますので注意は必要です.

1月の観測展望

 1月の主要流星群「しぶんぎ座流星群」の2017年は,月明りも上弦の月で夜半前には沈み,ピークも3日23時と日本では夜間となることから,3日23時頃から4日明け方までが一番見頃と言えそうです.空が暗ければ1時間あたり30~40個は見られるでしょう.「しぶんぎ座」という星座は現在存在しませんが,放射点はうしかい座にあります.なお,この頃の夜はメチャクチャ寒いので,防寒対策はしっかりしてから観測に臨んでください.車で移動される方は路面の凍結と,観測後暖かな車内での居眠り運転にはくれぐれもご注意ください.
 その他,1時間当たりの出現数が1~数個レベルの小流星群の活動はありますが,1時間に10個を超えてくるような活動はないでしょう.
 国内の電波観測ではしぶんぎ座流星群の活動が捉えられますが,23時だと若干ピーク時刻が早いので,もしかしたら,メインピークは顕著に捉えにくいかもしれません.ただし,観測はしやすい流星群で,ロングエコーも見られますから,十分楽しめるでしょう.電波観測でもしぶんぎ座流星群が終わった後は,特に顕著な活動は見られないでしょう.

2017年流星群活動展望(総論)

 2017年は,年間三大流星群のひとつ,しぶんぎ座流星群が好条件で見ることができます.8月にピークを迎えるペルセウス座流星群は,下弦の月があるため,観測条件は微妙ですが,ピーク時間は日本を含めたアジアで条件が良くなります.明るい流星も多いので,期待しましょう.12月にピークを迎えるふたご座流星群は,下弦過ぎの月はありますが,まずまずの条件で見ることができるでしょう.総じて2017年の三大流星群は,下弦の月はありますが,まずまずの条件で見られる年になりそうです.